top of page

よくある質問

Q. 空手を始めてみたいのですが、やはり痛いですか?

A.  痛い、つらい、苦しい、怖いという印象が極真カラテのイメージにあるのではないでしょうか。格闘技というと、相手を痛めつけることがメインだと思われがちです。 たしかに武道である以上、そういう側面を持っていることは少なからずありますが、それだけのものでは決してありません。
自分の身体を正確にコントロールし、自分の技をコントロール出来るようにしていくということに重点を置き、決して無理なことはさせないように心がけています。 そして攻撃と同じくらいの比重で相手に対する受け技、崩し技というものを稽古していきます。
基本的に稽古というのは毎日コツコツと続けていくものですから、怪我をせずに続けられるような練習法を行っています。

Q. 道場選びのポイントを教えてください。

A.  多くの流派があり道場乱立する昨今、安さを売りにしている道場を選ぶのは避けたほうが良いでしょう。良い道場を選ぶには指導者を見ましょう。指導者自身が自らを高める努力をし、そこで得た知識・経験に基づく稽古をしているでしょうか。元の所属道場でトラブルを起こして破門された後、自分で道場を立ち上げるというパターンもあります。指導者の経歴を聞くのも正しい道場選びのポイントといえるでしょう。また、目標を高く持てるかも大切なポイントです。稽古を続けて目指すのは、道場の1番か、世界チャンピオンか。目標が高ければ伸びる幅もより大きくなることでしょう。空手に携わる者として、質問者様が初めて出会う空手が良質なものでありますよう、願って止みません。

Q. 子どもは何歳から入会できますか?

A.  話を聞くことができ、トイレに一人で行くことができれば3歳から入会できます。小さなお子さんは成長に個人差がありますので、ぜひ1度体験をしてお確かめください。稽古中は指導員や上級者のサポートもありますし、また子どもの適応力は素晴らしいものです。こちらの道場には2歳から稽古を始めた道場生もいます。

Q. 女性でもできますか?

A.  女性の方で極真カラテを学んで習っている方はたくさんいます。当道場にも女性は在籍し、それぞれの方の目標に合わせて稽古をしています。ただ細いだけでなく、必要な筋肉のついたしなやかで健康的な体づくりにも空手は最適です。

Q. 何歳まで稽古できますか?

A.  ご自身が可能と判断すれば何歳でも歓迎いたします。実際に70歳代、60歳代の道場生も自分のペースで稽古をしています。健康診断の結果が改善したという嬉しいお話を聞くこともできました。

Q. 稽古を体験をしたいのですが可能ですか?

A.  無料体験を随時行なっております。実際の稽古に参加しながら体験することが出来ます。体験ご希望の際は、事前にお電話(南大沢道場:042-686-1365)、またはメール(minamiosawa-dojo@juno.ocn.ne.jp)にてお申込みください。

Q. 見学はできますか?

A.  入会前の見学は自由に出来ますので稽古時間に合わせて稽古場所までお越しください。入会後、お子さんが稽古に集中できる様、原則として保護者様の見学は行なっておりません。希望される場合は、必ず稽古前に指導員にお申し出ください。特に小さいお子さんの場合、不安に思うこともあるかと思いますが、自主性を育てるためにもお子さんの行うことを励まし、適度な距離感を持って見守って頂きたいと思います。

Q. 1週間に何回稽古できますか?

A.  何回でも稽古できます。当道場では週7日間毎日稽古を行なっています。ご自身の都合や希望に合わせて稽古を行なってください。ただし、少年組手クラス、小学生が一般部に参加を希望する場合は必ず指導員の許可が必要です。 (場合によっては参加出来ないこともあります)基本的には、自分の該当するクラス以外の参加は出来ませんので、ご了承ください。

bottom of page